Item
藤野高明記念講演 未来につなぐいのち・楽しく生きる と 藤野高明(左)VS 中田進(右)対談&うたう会
日 時:2022年8月14日(日)15:30〜
会 場:神戸音楽センター会館(JR兵庫駅から徒歩8分)(無料駐車場有)
入場料:2000円
藤野高明プロフィール
小学2年の時に不発弾の暴発により 視覚と両手を失う。点字が読めなかっ たため盲学校への入学を断られ、以 後13年間にわたって不就学の状態が 続く。看護師が読んでくれた「いのちの 初夜」に触発されて唇で点字を読むこ とに挑戦、何度も試みるうちに読み取 れるようになる。20歳で盲学校中等 部2年生に編入し、その後大学の通信 教育部で学び、教員採用試験に合格 する。重度の障害を理由にいったんは 採用が見送られるが、非常勤講師として教壇にたち、翌年正規採用される。 人と時代に恵まれて30年の教職員生 活を全うする。
中田進プロフィール
1937年生まれ。京都市出身。京都府立 大学卒業後、大阪府公立中学校教諭を 経て、労働者教育に専念。関西労働学校 などで講師。関西勤労者教育協会副会長。 労働者教育協会理事。主な著書『働くこと 生きること』(学習の友社)『自分らしさの 発見』(新日本出版) 『人間らしく自分らしく』 (学習の友社)他多数。
会 場:神戸音楽センター会館(JR兵庫駅から徒歩8分)(無料駐車場有)
入場料:2000円
藤野高明プロフィール
小学2年の時に不発弾の暴発により 視覚と両手を失う。点字が読めなかっ たため盲学校への入学を断られ、以 後13年間にわたって不就学の状態が 続く。看護師が読んでくれた「いのちの 初夜」に触発されて唇で点字を読むこ とに挑戦、何度も試みるうちに読み取 れるようになる。20歳で盲学校中等 部2年生に編入し、その後大学の通信 教育部で学び、教員採用試験に合格 する。重度の障害を理由にいったんは 採用が見送られるが、非常勤講師として教壇にたち、翌年正規採用される。 人と時代に恵まれて30年の教職員生 活を全うする。
中田進プロフィール
1937年生まれ。京都市出身。京都府立 大学卒業後、大阪府公立中学校教諭を 経て、労働者教育に専念。関西労働学校 などで講師。関西勤労者教育協会副会長。 労働者教育協会理事。主な著書『働くこと 生きること』(学習の友社)『自分らしさの 発見』(新日本出版) 『人間らしく自分らしく』 (学習の友社)他多数。
