Item

第24回 太鼓衆団輪田鼓酒蔵公演「一休さんと三隣坊」 公演チケット(2回目)

第24回 太鼓衆団輪田鼓酒蔵公演「一休さんと三隣坊」 公演チケット(2回目)
日  時:2023年3月12日(日)
1回目
12:30開場
13:00開演

2回目
15:30開場
16:00開演

会  場:神戸酒心館ホール
阪神電車「石屋川駅」下車、石屋川沿いに南へ徒歩約8分
阪神電車「御影駅」下車、タクシーで約5分
JR「六甲道駅」下車、タクシーで約5分
新幹線「新神戸駅」下車、タクシーで約20分

神戸酒心館ではお車でご来館される方のために60台の無料専用駐車場をご用意しております。


・イベントの内容
一休さんは、今から550年前の室町時代 中期にいた臨済宗の有名なお坊さんで す。この一休さんをとりまくお殿様や和尚、 そして暦の上で忌むべき日とされる三隣 亡にあらず忌み嫌われる三隣坊(おこり ん坊、いばりん坊、さぼりん坊)の小僧たち が織りなすものがたり。とんちでも有名な 一休さん。さてさてお殿さまや和尚さんた ちとどんな奇想天外なお話になりますこと やら...輪田鼓代表の田中嘉治脚本・構成 により和太鼓としの笛、民舞によるフィクシ ョンドラマ

とんち話で有名な一休さんはテレビアニメでも大人気ものでした。 さまざまな難問をとんちで乗り切る一休さんの活躍は、江戸時代から 「一休はなし」として流布し、親しまれてきました。

一休さんのイメージは、テレビアニメとは大きく異なっており、享年 88。15世紀にあっては驚異的な長い生涯をおくった人物です。わず か6歳のときに京都の安国寺の小僧となり、周建(しゅうけん)と名づ けられました。16歳で西金寺(さいこんじ)にうつり、名も宗純(そうじ ゅん)とあらためました。小僧のときから、一休のまわりには3人の小 僧、いつでも不機嫌なおこりん坊と偉そうな口を叩くいばりん坊、朝 のおつとめをいつもすっぽかすさぼりん坊がいました。 しかし何といっても知恵者は一休さんです。修行の中でもいろんな事 件が巻き起こります。ついには和尚様や将軍様までが一休と知恵問 答を始めます。さてさてどんな結末に相成りますやら。太鼓衆団輪田 鼓・田中嘉治代表脚本・構成により、コミカルに描く第24作目のフィ クションドラマ。ゲストに初代鬼太鼓座の高野巧を迎えて贈る「一休さ んと三隣坊~和太鼓としの笛、民舞ととんちでつづる一休はなし~」 を本邦初演いたします。乞うご期待!多数のご来場をお待ち申し上 げます。
¥3,500

再入荷のお知らせを希望する

年齢確認

再入荷されましたら、登録したメールアドレス宛にお知らせします。

メールアドレス

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「gmail.com」を許可するように設定してください。

再入荷のお知らせを希望する

再入荷のお知らせを受け付けました。

ご記入いただいたメールアドレス宛に確認メールをお送りしておりますので、ご確認ください。
メールが届いていない場合は、迷惑メールフォルダをご確認ください。
通知受信時に、メールサーバー容量がオーバーしているなどの理由で受信できない場合がございます。ご確認ください。

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「gmail.com」を許可するように設定してください。

※こちらの価格には消費税が含まれています。

※送料は別途発生いたします。詳細はこちら

送料について

この商品の配送方法は下記のとおりです。
  • 普通郵便

    全国一律 ¥84

※¥3,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

通報する

関連商品

  • 太鼓衆団 輪田鼓「龍 雲 乗」 太鼓衆団 輪田鼓「龍 雲 乗」 ¥3,500
  • ビジョンの狩人 合唱・和太鼓・笑いで描く「うたごえワールド」(書籍) ビジョンの狩人 合唱・和太鼓・笑いで描く「うたごえワールド」(書籍) ¥2,000
  • 第24回 太鼓衆団輪田鼓酒蔵公演「一休さんと三隣坊」 公演チケット(1回目) 第24回 太鼓衆団輪田鼓酒蔵公演「一休さんと三隣坊」 公演チケット(1回目) ¥3,500